最強出世開運神社と言われる鎌倉佐助稲荷神社は幻想的な隠れ里だった

最強出世開運神社と言われる鎌倉佐助稲荷神社とは

鎌倉の佐助の谷戸の隠れ里と呼ばれる地に佇む稲荷神社。
明治42年(1909年)に独立するま永く鶴岡八幡宮の境外末社だった神社。
別名は「出世稲荷」と言われており、源頼朝を歴史的快挙に導いたという伝説がある。後に幕府を開いた頼朝が後征夷大将軍までのぼりつめたことから、出世稲荷と呼ばれ信仰を集めています。

最強出世開運神社と言われる鎌倉佐助稲荷神社への行き方

神奈川県鎌倉市佐助2丁目22−12
最寄り駅はJR横須賀線・江の島電鉄「鎌倉駅」下車。徒歩約20分。
駐車場なし

佐助稲荷神社は閑静な住宅街の奥、銭洗弁天と鎌倉大仏の中間で鎌倉の隠れ里と言われる地にある。

最強出世開運神社と言われる鎌倉佐助稲荷神社おすすめ1・朱の鳥居

朱色の鳥居が幻想的で緑の苔と木々のコントラストが美しい鳥居が49基入り口に立っており、入り口からワクワク感が沸き立ちます。

鳥居を進んでいく間から緑に囲まれ、深い緑に囲まれた佐助稲荷の境内は、今も隠れ里の雰囲気に包まれています。

最強出世開運神社と言われる鎌倉佐助稲荷神社おすすめ2・神狐

朱色の鳥居を抜けると参道から神狐、境内には所狭しと白狐が祀られています。

800年以上前から続く佐助稲荷神社には、人々から奉納された古い石の祠(ほこら)がたくさんあり、苔むした石祠の中には神様のお使いである狐の像が安置されています。
苔むした祠のそのまた上には御塚と呼ばれる自然の岩があり、白狐が祀られ祠を守っています。まだ社を持たない時代に、神が宿る岩として信仰を受けた神聖な場所ということです。

最強出世開運神社と言われる鎌倉佐助稲荷神社おすすめ3・縁結びなど

佐助稲荷神社出世だけでなく縁結びの神社としての歴史もあります。
出世運と恋愛運を同時にアップできる神社です。

御朱印もあります!

また、パワースポットとしても有名で、緑から感じるマイナスイオンや神社全体のジブリ感、参道は神様のおつかいである狐のお出迎えなど全体的に幻想的な所など言われてみれば確かにパワーをビンビン感じる神社でした。
また、隠れ里の愛称もワクワク感沸き立つ神社になっているのでぜひチェックしてみてください!